
どーも羽田です。
いつもアクセス感謝します。
先日そういえば タイ発の情報で、エイズとガンの薬を混ぜて投与したら コロナウイルスの反応が無くなった…というニュースを見ましたが、その後、話題として出てくる事もなくなりましたが、一体何だったんでしょうかね?
めっちゃ疑問です。
とりあえず私は、アダルトアフィリエイトのサポートなどに注力しているところです。
ちょうど先日も「あるキャッシュポイントのFAQ」なども会員ページで公開したところです。
ゴリゴリと収益サイトを量産したい人、集客サイト兼集客サイトを増やしたい人は、絶対鉄板、他の選択肢は、確実後悔します。
そこで今日はアダルト系ASPの審査の話です。
この記事の目次
アダルトアフィリエイト系ASPの審査について。
どこのASPでも基本的に審査がある事が多いです。
1.サイトを作る。
2.サイトの登録をASPで行う
3.ASP側で審査をする。
4.審査通過後にはじめてアフィリエイトリンクを取得できる。
5.成約に応じて管理画面で反映される。
6.サイトを増やす場合もそれぞれサイト登録を行って審査を通す。
上記は、DMMアフィリエイトの一例ですが 「どこのサイトに貼るんだよ?」という確認がASPの審査です。
残念ですが相応しくないと判断されると審査落ちします。しかし審査に落ちても再審査が可能です。
最近はNENDがアダルトNGになり現在はアイモバイルは良さそうで、その他にもDMM,,MGS動画、
DUGA,DTIアフィリエイトなどが多く グッズ系では、NLSなども老舗です。
アダルトASPの審査の時のタイミングについて。
まず自分が使う可能性のあるASPには、全て同時に申請する事がポイントです。
この理由は、他の広告による審査落ちを防ぐ事です。
例えば ドラッグ系 バイアグラの輸入代行の広告などは、NGとするケースもありますしDTIのような無修正コンテンツとの併用を嫌がるケースもあるようです。
ただ審査通過後は遠慮なく混在させている事で過去に問題になったケースは経験では、ありません。
しかし、マイナスの可能性も見越したうえで最初の段階で複数のサイトにサイト登録を行って審査する方が効率的にも良いと思います。
アダルトASPは、どの程度のコンテンツになれば、サイト登録するべきか。
そこで一番質問が多いのは、「いつ審査に出せばよいか」です。
これはASPによっても変わりますが基本的には、作り込んだ出せば全部共通になるという事です。
もちろん、「このサイト見てないよね きっと」というものもあれば しっかり目視確認しているサイトもあります。
ただ、実に存在意味のない審査の為に無理矢理作ったサイトを見ても
「ここに広告は、貼られてもなあ」と 嫌なイメージに映ります。
ですから基本は、「貼られたくない」と思われない事で、一定のコンテンツは必須でASPの規約に触れてない事が条件となります。

NGの内容は、色々とあります。
1.記事数は20記事以上
2.不完全なサイトと思われない事。
3.ASPの規約に振れる行為、投稿や広告がないこと。
規約についてはそれぞれのASPを見れば分かりますが ハードルは低いです。
Googleアドセンスの審査やYouTubeアドセンスの審査と比べると 超余裕で速攻です。
アダルトアフィリエイトは、紹介する商品によって数多くのASPを使いますので最初の審査を試みる場合には、主要のASPは全て登録しておくことを推薦します。
ASPの審査についてのQ&A
A ASP次第ですが 大半は当日あるいは翌日中に審査結果がメールで届きます。Q 審査NGになった場合 どうすれば良いでしょうか?
A 改めて改善をしたら 同じように審査に出すと良いです。
Q 審査の場合のサイトコンテンツは、共有動画ばかりでも良いでしょうか
A 普通に動画コンテンツばかりの動画まとめサイトでも多くのサイトで審査が通過していますが 稀にNG判定になるケースもあります。審査基準は教えてもらえませんので分かりませんが、ほぼ通ります。ただこれまでの経過であり、今後は何か変わる事もあるかもしれません。
Q 共有動画ばかりの場合、投稿は文字無しでも良いでしょうか
A 普通に文字コンテンツもある方が良いでしょう。できる限り しっかりしたサイトを作る事を優先してください。動画を貼り付けたとしてもタイトルの工夫、本文も動画の詳細などのデーターをまとめる事も一つです。
是非活かしてください。羽田でした。
何かあれば本当に遠慮なく声をかけて下さい。